2140件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

釜石市議会 2022-12-15 12月15日-04号

行政手続、年金や公金の給付各種免許など、あらゆる分野でマイナンバーカードを使ったデジタル化を進めようと利便性を強調しています。 その一つに、健康保険証との一体化があり、後々、従来型保険証原則廃止となるとして、普及率アップポイント還元などの対策が取られています。当市普及率は約50%くらいですが、マイナ保険証として利用できる市内医療機関薬局等はどのくらいか、進捗状況をお聞きします。 

釜石市議会 2022-12-14 12月14日-03号

その後2016年に市民を中心とした新市庁舎建設検討委員会設置になり、2017年8月、7か所に分散する庁舎を集約した一体型庁舎にし、震災の教訓を生かした防災拠点市民に開かれた利便性などの機能を持たせるとの提言がなされました。 市は、新市庁舎建設検討委員会からの提言を基に、2019年に新庁舎建設基本計画を策定しました。

宮古市議会 2022-12-09 12月09日-03号

申請手続簡素化を行い2回目以降の申請を省略することにより、被保険者利便性が図られ、今後、交付件数が増えることが見込まれます。岩手県では、高額療養費申請手続に関する事務処理標準の改定を先月行ったことから、宮古市におきましては、高額療養費申請手続簡素化を来年3月から実施してまいります。 以上、答弁といたします。 ○議長橋本久夫君) 洞口昇一君。

宮古市議会 2022-12-08 12月08日-02号

マイナンバー制度は、行政効率化し、国民の利便性向上させ、公平公正な社会を実現する社会基盤です。これまで市町村役場、税務署、社会保険事務所など、複数の機関を回って書類を入手し、提出するというようなことがありましたが、マイナンバー制度導入後は、社会保障税関係申請課税証明書などの添付書類が削減されるなど、面倒な手続が簡単になります。

陸前高田市議会 2022-12-02 12月02日-02号

いずれにいたしましても、LINEの利便性を理解していただくことが重要であることから、市内NPO法人事業者等と連携しながら、スマートフォンやタブレットの使い方の分からない方を対象とした講習会などを継続的に実施することで、より多くの人へ市政情報の配信ができるよう、環境整備にも意を用いてまいりたいと考えているところであります。  以上をもちまして答弁といたします。

宮古市議会 2022-09-30 09月30日-05号

願わくば、市民があそこにどういうものができるか、まだ全く青写真すらできていないんですが、本当に利便性が高まるものができるんであれば、みんなが賛成すると思います。 ただ、今部長の答弁では、そういう誰か、表現はよくないですが、変な人が買い取って、再開発するときにそれが妨げになる、そういう確証はないと言いました。ないからないじゃなくて、そういう危険性、おそれがあるという意味だと思うんです、あくまでも。

宮古市議会 2022-09-08 09月08日-04号

ですから、そういう点では、特に高額療養費支払い請求手続について、厚労省や県、それから山形市、山形県などに聞いてみたら、いろんな解釈があるようですけれども、ぜひ宮古市でも市民利便性を図る上で簡単に医療費支払いについて確認できるんであれば、ぜひ山形市等に倣って、市から来た通知を持って窓口に市民が行けば、いや、50万円、100万円といえば別ですけれども、せいぜい1,000円とか2,000円とかそういう

陸前高田市議会 2022-09-08 09月08日-04号

本市に再建された公共施設の中には、施設全体のイメージや周辺との調和などから、使用に関して設計上の制約があるようにも見受けられますが、利用者利便性を考慮すると、施設仕様変更などの検討も必要になると考えます。市の考えはどうでしょうか、答弁を求めます。  以上でこの場からの質問を終わります。 ○議長福田利喜君) 当局答弁。 ◎市長戸羽太君) 議長。 ○議長福田利喜君) 市長。     

陸前高田市議会 2022-09-07 09月07日-03号

事業の実施に当たりましては、実際にタクシー券利用している方々からの御意見を参考にしながら、一度に利用できる枚数の上限を設けないことや障がいのある方の交付枚数を増やすことなど、制度の改善を加えながら利便性向上に努めてきたところであり、本年度からは現制度の基準を生かしつつ、対象地域市内全域拡大したところであります。  

宮古市議会 2022-09-06 09月06日-02号

三陸鉄道との接続や、盛岡駅で新幹線や都市部とつながることで利便性も高まるものであります。このことから、山田線地域の資源として将来にわたり維持していく必要があります。路線に維持につきましては、沿線自治体地域住民一体となり取り組んでまいります。 施設維持管理への負担につきましては、現在までJR東日本から具体的な提案はなく、まだ白紙の状態であります。

釜石市議会 2022-06-24 06月24日-05号

今回のこの補正予算は、椅子式階段昇降機設置することにより、階段上り下りが困難な利用者が、1階と2階を自由に行き来できるようになるということで、利便性が図れると思いますが、現在、市の施設は、昇降機を必要とするところが多いと思いますけれども、平田公民館甲子公民館、図書館の3か所に設置したその理由についてちょっとお伺いします。 ○議長木村琳藏君) まちづくり課長

釜石市議会 2022-06-23 06月23日-04号

現時点では、最大津波浸水想定想定最大規模降雨による洪水浸水想定が公表されるなど、昨今激甚化する自然災害を受けて、何が何でも人命を守る観点から、自然災害リスクを考える方向にある中、当市における利便性の高い平坦地において、自然災害リスクのない場所はないと言っても過言ではない状況下であることから、新市庁舎計画検討に際しましては、平時における利便性地域経済への波及効果、さらには避難場所としての施設

釜石市議会 2022-06-21 06月21日-02号

さらに、職員業務効率化問合せへの迅速な対応による市民サービス向上目的として、庁内ポータルサイトの構築を図るほか、市への問合せへの受付可能時間の拡大、回答の品質向上、短時間化による利便性向上及び職員生産性向上目的として、AIチャットボット人工知能型自動応答プログラム)の導入を計画しております。 

釜石市議会 2022-06-13 06月13日-01号

第2款総務費には、国のデジタル田園都市国家構想推進交付金を活用し、行政手続に係る住民負担軽減市職員事務軽減住民サービス利便性向上などを図るため、庁内業務電子化推進する市役所電子化推進事業や、学校法人龍澤学館高等教育機関開校準備のため、来年度開校する日本語学科に対応した教育センター棟の内装や設備等改修工事を行う高等教育機関設置事業当市における2050年までの二酸化炭素排出実質ゼロ

宮古市議会 2022-06-09 06月09日-02号

本市は、これまでインバウンド対策コロナ禍における感染防止対策など、利用者利便性向上目的に、キャッシュレス決済推進してまいりました。今後、国内におきましてもキャッシュレス決済が一層進んでいくものと想定されることから、本市におきましても、事業者と協議を行いながら、キャッシュレス決済推進に努めてまいります。 

釜石市議会 2022-03-09 03月09日-03号

東日本大震災復興道路として国が整備を進めてきた三陸沿岸道が昨年12月に全区間359キロが全線開通し、災害時の移動経路確保地域産業の振興、広域交通利便性向上に伴い、物流等産業機能立地ポテンシャル向上が期待されます。しかしながら、その反面、都会から地方部に人が来るのではなく、地方部から都会に人が転出または通うことで、地域の商店や企業存在意義が失われる現象が発生します。